20代女性DJのミュージックバー開業までの道のり。

20代女性DJの飲食店開業までの奮闘記。

お店のスタイルについて

こんばんば、DJらむです。

 

前回のブログで書けなかった「お店のスタイル」について

かいておこうと思います。

 

開業予定のお店は「ミュージックバー」ですが、

毎日18時〜21時などの時間帯で

曜日変わりのコンテンツを設けようと思います。

 

例えば。今考えているのでいくと

 

火曜日:DJブース開放日

  →DJって私がそうであったのですが最初から数十万かけて機材をそろえることができない人のほうが多いんじゃないでしょうか。

多くのDJがスタートしたであろう20歳前後で始めてみたいと興味があるけどそんなお金もっている人も少ない。なのでクラブにあるような本格的な機材で練習することってなかなかできず・・・

DJ専門の練習スタジオもそんなにないし、(スタジオレンタル代に機材がそのとき空いてれば借りられるみたいな感じ)

ブースを貸してくれる店も意外と無い・・・ので

 

水曜日:オープンマイクの日

 →駆け出しのアーティストは、自分を知ってもらう為に場所を探して路上ライブしている人がたくさんいますね。雪が積もっていても、警察に怒られても、雨が止むのを待ちながらでも・・・(笑)

オープンマイクというコンテンツは流行らないという意見もあるのですが

○○さんが来るなら、お客さんが10人来るなら、、、、etc

きちんと販促をすることによって、コンテンツとして成り立つのではないかと思います。

人の前で歌えて、アーティスト仲間との新たな繋がりも作れる、そんなイメージで。

 

木曜日:(アコースティック)live

 →2020に向けてどんどん外国人が増えてます。

ふらっと「良い感じの音楽が聴きたくて」バーに入ったりしても

知らないアーティストのライブを聴く為に2000円前後(お酒が2、3杯も飲めちゃう)ライブチャージとして払わなければいけないのは「???」となるので、

運営スタッフを減らす、アーティストは「ライブをしたい」人に限る、etc  

をしてライブチャージを無くすということをやってみたいと考えています。

 

金曜日:DJ講習会

 →DJ始めたばかりの人は練習する場所がないだけではなくお金がない&先輩DJとの繋がりが無いなど・・・

先輩との繋がり作りにもなるDJ講習会というのがあったら良いなあと思います。

経験の長い先輩から、スクラッチやDJの基本、技術的なところだけではなくグルーヴの作り方?選曲の仕方、こういう基準で曲を選ぶみたいなのも

あったら面白いのではないでしょーか(似たことをやってる先輩からの受け売りですが笑)

 

(金・土の深夜は箱貸しするか箱イベント[ライブ・DJのみ問わず]

やるかなーというイメージ)

 

っっっっっっっっっってな感じで、考えてます。

需要がありそうなものが他にもあればそれも含め積極的にトライ&エラーやってみたいと思ってますので何か「こんなの面白いんじゃないの!?」っていうのがあれば教えてください。

※音楽系以外でも、面白そうなものがあればやってみたいですね!

 アート関連とか・・・

 

まだここらへんのマーケティングができてない部分もありますが・・・

 

ここらへんも含め、企画・運営に携わりたい方がいらっしゃいましたら

お声がけください。

 

では、また〜!